オンラインビジネス自動化の教科書詳しくはこちら

【初心者向け】DRMマーケティングの始め方と具体的な手順

あなたは

「せっかく商品やサービスを用意したのに、なかなか売れない」

「集客に苦労している」

このような悩みを抱えていませんか?

この記事では、そんな課題を解決するDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)について、初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

城 智英

僕のWEBマーケターとしての実績は、DRMの手法を活用して達成したものです。

DRMを活用すれば、以下のような効果が期待できます:

  1. 大きな失敗をすることがない
  2. 売上最大化の施策が思いつくようになる
  3. マーケティングが機能すると自動で商品が売れていく
  4. 理想の顧客が集まってくる
  5. 少ない予算で集客できる

一方で、DRMを学ばないままビジネスを続けると:

  • 高額な広告費を無駄にしてしまう
  • 見込み客が離れていってしまう
  • 値引き合戦に巻き込まれる
  • 常に新規開拓に追われ続ける

といったリスクが待ち受けています。

目次

マーケティング初心者のためのDRM基礎知識

DRMは、見込み客を集めて教育し、最終的に商品を販売するまでの一連の流れをシステム化したマーケティング手法です。

アメリカで100年を超える歴史があり、現在も活用されているフレームワークで、歴代のWEBマーケターの先輩たちが試行錯誤して作り上げてきた枠組みが活かされています。

DRMとは?マーケティング初心者でもわかる基本的な仕組み

DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)とは、反応(レスポンス)があった見込み客1人ひとりとダイレクトにコミュニケーションを取ることによって、購入を促していくマーケティングの型です。

例えば、通販の世界では以下のような流れでDRMが活用されています:

  1. お試し商品の広告を見た顧客が購入
  2. 商品と一緒に詳しい商品説明や開発秘話が同封
  3. その後も継続的にダイレクトメールが届く
  4. 商品の魅力や特別割引の案内を受け取るうちに購入意欲が高まる
  5. 最終的に本命商品を購入

なぜ今DRMが注目されているのか?市場成熟時代の必須戦略

現代は「物を売るのが大変な時代」です。

その理由として:

  • 商品の品質が均一化(例:カメラの小型化や画素数競争が限界に
  • 広告が溢れすぎて効果が薄い
  • よっぽどの新発明でもしない限り、ライバルから抜きん出るのは難しい

このような時代において、DRMは強力なマーケティング手法となります。

注目される理由は:

1.CPA<LTVの状態を作れる

  • 新規顧客獲得単価(CPA)顧客生涯価値(LTV)の比率は1:3を目指す
  • この比率が確保できれば、広告費をかけるほど売上が伸びる

2.リストという資産が築ける

  • 一度獲得した見込み客リストは何度でも活用可能
  • 広告費をかけずに継続的なアプローチができる

3.教育による信頼関係構築

  • 見込み客が抱える問題に気づかせる
  • 自然な流れで商品購入につながる

成功の鍵となる5つの要素とは

DRMを機能させるために必要な5つの要素は以下の通りです:

1.集客チャネル(集客媒体)

  • SNSやブログ、広告など、見込み客を集める入り口

2.集客から教育への受け渡し

  • おとり商品と引き換えに個人情報を獲得
  • 見込み客を教育フローに乗せる

3.教育フロー

  • 見込み客が「商品が欲しい!」と思うまで教育
  • メールマガジンや動画での価値提供

4.教育から販売への受け渡し

  • 教育が十分な段階で販売へ移行
  • 自然な流れでの案内

5.販売フロー

  • 実際の商品購入に向けた流れ
  • 適切なタイミングでのオファー提示

集客・教育・販売の3ステップ戦略を理解する

DRMの実践において最も重要なのが「集客・教育・販売」の3ステップ戦略です。

重要なのは、この3ステップには明確な型があるということです。
型に沿って実践すれば、誰でも再現できる可能性があります。

ステップ1:見込み客を集める効果的な集客戦略

集客とは「見込み客を集めて教育フローに乗せること」です。

成功のカギを握るのが「3M」という要素です:

1.Market(マーケット)

  • 葛藤する見込み客が実在する市場を選ぶ
  • その見込み客が複数人いることを確認
  • 参入ジャンルの市場規模を確認

2.Media(メディア)

  • 見込み客が実際に利用している媒体を選択
  • WEB:SNS、ブログ、YouTube
  • オフライン:チラシ、セミナーなど

3.Message(メッセージ)

  • 「誰が」「誰に」「何を」「どうやって」を明確に
  • 見込み客の課題に響く言葉選び
  • 次のステップへの明確な誘導

ステップ2:教育フローで顧客の信頼を獲得する方法

教育とは、単に「商品の価値を知ってもらう」ことではありません。
見込み客自身に抱えている問題を自覚させ、理想と現状とのギャップを認識させることが重要です。

医者は薬を売っているのではなく、障害(病気)に気づかせているだけです。
気づいた患者は自然と「薬が欲しい!」と思うようになります。
同様に、私たちも見込み客に問題を気づかせ、自然と「商品が欲しい!」と思ってもらえるように教育していきます。

教育で活用するメディアは以下の条件を満たすものを選びましょう:

  1. クローズドであること
  2. パーソナライズできること
  3. レバレッジが効くこと
  4. アカウントBANリスクが低いこと
  5. サービス終了の恐れが無いこと

特におすすめなのは:

  • メルマガ・ダイレクトメール
  • LINE公式アカウント
  • SMS

ステップ3:自然な流れで販売につなげるテクニック

販売とは「見込み客にオファーを提示して商品購入を促すこと」です。
ただし、販売の成否は教育の段階でほぼ決まっています。

なぜなら、「商品が欲しい!」という状態にまで教育できていなければ、どんなに優れた販売テクニックも通用しないからです。

主人は商品であり、マーケティングはそれに従属するものです。
商品が持つ「100」の魅力を、マーケティングという拡声器を使って「×100」にするようなイメージです。
商品に魅力が無ければ、いくら拡声器で叫んでも意味がないのです。

初心者がDRMで成果を出すための具体的手順

ここまでDRMの基礎知識と3ステップ戦略について解説してきましたが、

「理解はできたけど、具体的に何から始めればいいの?」

と思われている方も多いのではないでしょうか。

実践においては、まずセールスファネルを設計し、その後に集客を考えるという順序で進めていくことが重要です。
なぜなら、マネタイズポイントを明確にしてから集客を始めることで、無駄な広告費や時間のロスを防げるからです。

まずは小さく始めて検証する0→1の作り方

DRMで最初の成果(0→1)を出すために、以下の順序で進めることをおすすめします:

1.セールスファネルの設計から始める

  • まず「何を売るか」を決める
  • 販売までの導線を設計
  • インフルエンサーを目指すのは最後

2.無在庫販売でテスト

  • ガチガチに作り込まずパッケージだけでテスト
  • 複数のコンセプトで反応を確認
  • 良い反応が得られてから本格的に作成

3.Zoomセールスでスタート

  • 1対1の対話から始める
  • 顧客の反応を直接確認
  • 成功パターンを見つける

おとり商品と本命商品の2段階設計のコツ

「おとり商品」「本命商品」との関連性があり、教育の距離が短いものを選びます:

1.おとり商品の設計

  • 本命商品に関係した内容
  • 格安または無料で提供
  • 価値のある情報を含める

2.本命商品の設計

  • 個人事業の場合は高額設定を推奨
  • 「厚利少売」の考え方を採用
  • 100万円の売上なら「100円×1万個」より「10万円×10個」

3.2つの商品の連携

  • 教育の距離を短く設定
  • 自然な流れでの移行
  • 適切な価格差の設定

効果測定と改善のサイクルを回す方法

CPAとLTVの関係性を重視します。CPAを1とした時、LTVが3以上になることを目指します。

そのために:

1.正確な測定

  • 各段階での遷移率を計測
  • コンバージョン率の把握
  • 改善ポイントの特定

2.具体的な改善

  • セールスファネルの洗練
  • 教育コンテンツの充実
  • 販売フローの最適化

重要なのは、まず0→1の成果を出すことです。
小さく始めて、測定・改善を繰り返しながら、徐々に規模を拡大していくのが、初心者が成果を出すための近道となります。

まとめ:DRMを成功に導くために押さえるべきポイント

DRMは、見込み客との継続的なコミュニケーションを通じて、自然な流れで商品購入へと導く体系的なマーケティング手法です。

この記事で解説した内容を実践するためのポイントを整理しましょう。

1.DRMの本質を理解する

  • 主人は商品であり、マーケティングはあくまで従属する
  • 見込み客の問題に気づかせることが教育の本質
  • リストは何度でも活用できる重要な資産

2.3ステップを確実に実行する

  • 集客は3M(Market・Media・Message)を意識
  • 教育は見込み客に「商品が欲しい!」と思わせることが目的
  • 販売は教育段階で8割方決まる

3.成果を出すための順序を守る

  • まずはセールスファネルの設計から始める
  • 無在庫販売でコンセプトをテスト
  • Zoomセールスで0→1を目指す
  • CPA<LTVの状態を作り出す

DRMには100年以上の歴史があり、効果が実証された型があります。この型に従って実践すれば、あなたも必ず成果を出せるはずです。

大切なのは、すべてを一気に完璧にしようとせず、小さく始めて、測定と改善を繰り返しながら、徐々に規模を拡大していくことです。

ぜひ、この記事で解説した内容を参考に、あなたなりのDRMの実践を始めてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次