こんにちは!城 智英です。
あなたは「言語化力」に悩んだことはありませんか?
実は先日、あるクライアントから
「どうやったら言語化がうまくなりますか?」
と質問されました。
その瞬間、僕の頭の中で
「あっ!これは絶対にみんなに共有した方がいい!」
とピンときたんです。
そこで今日は、その質問への回答を
あなたにもシェアしたいと思います。
世界を見る”フィルター”を増やせ!
結論から言います。
言語化力を上げるコツは
「世界を見る視点をたくさん増やすこと」です。
僕はこれを”フィルター”と呼んでいます。
どのフィルターを通して物事を捉えるか。
このフィルターの数を増やせば増やすほど
言語化能力は上がっていくんです。
想像してみてください。
ある物事を1つの側面でしか見られない人と、
100通りの角度から見られる人。
どちらが魅力的な言葉で
その物事を表現できると思いますか?
答えは明らかですよね。
例えば、ある人物について語るとき…
・歴史的な観点
・物質的な視点
・精神面からのアプローチ
・その人の育った環境やストーリー
・生物学的な見方
たった1人の人間を切り取っても、
こんなにも多くの側面から
言い表すことができるんです。
逆に言えば、
言語化が苦手な人は
1つのフィルターしか持っていません。
自分の固定概念という
たった1枚のフィルターでしか
世界を見られないから
言葉に詰まってしまうんですね。
フィルターを増やす超簡単な方法
「分かりました。でも、どうやって
フィルターを増やせばいいんですか?」
そう思った人もいるでしょう。
実は、とっても簡単なんです。
結論、たくさんの本を読んだり
いろんな人の話を聞くことです。
フィルターは自分の中から
生み出すものじゃないんです。
外から仕入れる。
そう考えた方が楽ちんです。
世の中の優秀な人たちが
何十年もかけて磨き上げてきたフィルター。
それを、ほんの数時間で
自分のものにできるんですから。
なんて素晴らしいことでしょう。
バイアスを減らす現実的な方法
ここで、僕の勉強の中で
心に残っている言葉を
1つ共有したいと思います。
「人間には、バイアスがかかっている」
ジェンダーバイアス、損失回避バイアス、
確証バイアスなど…。
きっとあなたも一度は
耳にしたことがあるはずです。
多くの人は
「バイアスを外して、ありのままを見よう!」
と考えます。
でも、僕はそれは現実的じゃないと思うんです。
だって、人間なんですから。
ではどうすれば良いか?
そう、フィルターをたくさんかけて
バイアスの密度を薄めるんです。
もちろん、100%ありのままを
見ることはできません。
でも、99.999%まで
近づくことはできるはずです。
だからこそ、
たくさんのフィルターを用意して、
たくさんの知識や視点を手に入れる。
そうすることで、初めて
その人や物事の本質に
近づくことができるんです。
あなたの人生を変える魔法の眼鏡
ぜひ、たくさんのフィルターを
手に入れてください。
そして世界をいろんな角度で
見てあげてください。
そうすることで、
言語化が自由自在に操れるようになりますし、
人とは少し違った主張や個性が
出てくるはずです。
1つ1つのフィルターが、
あなたにとっての魔法の眼鏡になるんです。
その眼鏡をかけるたび、
今まで見えなかった世界が
鮮やかに見えてくる。
そんな体験を、ぜひしてみてください。
今日からあなたの人生が、
きっと180度変わりますよ。
コメント