オンラインビジネス自動化の教科書詳しくはこちら

【衝撃の事実】年齢と共に失われる集中力。でも”場所”を変えれば…

「最近、集中力が落ちた気がする…」
「昔はもっと効率よく仕事ができたのに…」

そんな悩みはありませんか?

こんにちは!城 智英です。

実は最近、あることをした結果、
仕事の効率が驚くほど上がりました。

ある日のこと。

いつものように自宅で仕事をしていたのですが、
なかなか集中できず、仕事が進みません。

「昔はこんなことなかったのに…」

そう思いながら、ふと中学生の頃を思い出しました。

当時の僕には勉強部屋がなく、リビングでテレビを見ながら勉強していました。
今考えると驚きですが、そんな環境でも集中できていたんです。

でも、大人になった今はどうでしょう。
自分専用の仕事机があるのに、全然集中できない。

「もしかして、環境を変えてみたら…?」

そんな思いから、思い切ってカフェで仕事をすることにしました。
すると、驚くべきことが起こったんです。

…めちゃくちゃ集中できるやんけ!!!!

大人こそ環境の力を味方につけよう

カフェに行ったらめちゃくちゃ集中できた経験から
僕は大きな気づきを得ました。

『環境の力は偉大だ』

ということ。

加えて、もう1つ重要なことに気づきました。

『大人になるほど、環境の力をうまく使わないとダメになる』
です。

良く考えてみてください。

大人になるにつれて
失われていくものがたくさんありますよね?

・時間
・集中力
・体力
・柔軟性

etc…

これらは、年齢とともにどんどん減っていきます。

でも、悲観することではありません。
むしろ、これは大きなチャンスです!

なぜなら、環境の力を味方につければ、
失われたものを補って余りあるほどの効果が得られるからです。

例えば、僕の場合。
カフェに行くことで集中力が上がりました。

ビジネス面でも、環境の力を活用しています。

毎週決まった時間に、僕のオンライン秘書さんとミーティングの時間を設けています。

なぜか?

それは、他人を巻き込むことで
「絶対にやらなきゃ」
という気持ちが生まれるからです。

自分との約束は破りやすいけど、
他人との約束は破りにくいですよね。

つまり、環境の力を使えば使うほど、
生産性は上がっていくんです。

だから、ぜひあなたも環境の力を味方にしてみてください。

・集中したい時は、カフェで仕事をする
・運動を習慣化したければ、ジムに通う
・勉強を継続したければ、図書館に行く

etc…

環境を変えるだけで、
あなたの人生は劇的に変わります。

そして、これからどんどん年を重ねていくからこそ、
環境の力を味方につける必要があります。

ぜひ明日は、いつもと違う場所で仕事や勉強をしてみてください。
カフェでも、図書館でも、公園でも構いません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次